寄付金のご報告
本大会の収益は、必要経費を除き全額ドナルド・マクドナルド・ハウス財団へ寄付させていただきます。
【寄付金報告】
2021年11月21日(日)にオンライン開催した「ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティラン&ウォーク」の寄付金のご報告です。皆様のご参加により、約2,027組の病気のお子さんとそのご家族を支援ができます。改めまして今イベントにご参加いただき、誠にありがとうございました。
御礼
先日は、ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティラン&ウォークにご参加いただき、誠にありがとうございました。おかげを持ちまして、大会は大きな事故・トラブル等なく無事終了いたしました。4,500名様を超える皆さまにご参加いただき、多くの方からドナルド・マクドナルド・ハウスへ温かいご支援、応援をいただきました。改めて心より感謝申し上げます。
当日は多くの方からのSNS発信はもちろん、せたがやハウスからのYouTube生配信では、2,700回以上の視聴をいただきました。また、ランニングアプリ「ストラバ」には、昨年を超える1,091名の方にご参加いただき、目標の20,000キロには達しなかったものの昨年より5,066キロ増の16,071キロをラン&ウォークいただきました。ご参加ありがとうございました。
最終的な皆さまからのチャリティ金額が確定いたしましたら、改めてこの公式HPにてご報告させていただきます。
大会実行委員長 坂本雄次

あなたの参加がエールに。
ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティラン&ウォークはチャリティ大会です。
参加料金の一部が病気の子どもとその家族のための滞在施設、ドナルド・マクドナルド・ハウスに寄付されます。
大会に参加することが、支援になる
ドナルド・マクドナルド・ハウスは、現在全国に11カ所あります。
病気の子どものそばに家族がいることはとても大切なので、病院そして家族にとって、ドナルド・マクドナルド・ハウスはなくてはならない存在となっています。
どのハウスも地域のボランティアによる運営サポート、そして企業や個人からの寄付や募金で成り立っています。

昨年コロナ禍でスタートした新たなスタイルの大会・チャリティラン&ウォーク。「ウィズコロナの中でも、病気と闘う子どもたちとご家族に笑顔を届けたい!」この想いを実現するため、昨年に続き今年もオンラインで全国の皆さんと一緒につながるチャリティラン&ウォークを開催します。大会当日は、参加者全員が“つながる”日になる様々なお楽しみ企画をご用意しています!
■日本マクドナルド株式会社様ご提供
マックカード1万円分(10名様)

■カゴメ株式会社様ご提供様
すこやかファミリーギフトセット(4名様)

■日本コカ・コーラ株式会社様ご提供
東京オリンピック2020記念
ピンバッチセット (1名様)

■三越伊勢丹様ご提供
全国百貨店共通商品券
3万円分(1名様)

■森永乳業様ご提供
森永マミー24本詰め合わせ
(1名様)

■スターゼン株式会社様ご提供
仙台牛ロースステーキ250g
2枚セット(5名様)

■株式会社美ノ久様ご提供
倭からし2本セット
(10名様)

■ケンコーマヨネーズ様ご提供
マヨネーズ・ドレッシング詰め合わせセット
(5名様)

■彩凪翔様ご提供
映画「ハチとパルマの物語」日本語吹き替え版にて ザギトワさん役を務めた、女優の彩凪翔さんよりアンテプリマ特注バッグをはじめ、彩凪さんサイン入りDMHCトートバッグなど4点セット(1名様)

全国のハウスでも大会参加者の皆さまを応援します
ハウスを訪れてくださった皆さまには、協賛社各社からのサンプリング商品をプレゼント!各ハウスのボランティアさんたちが皆さんをお迎えします。ぜひお立ち寄りください。各ハウスで記念撮影をしてご自身のSNSで発信していただけると嬉しいです。多くの方にハウスのことを広めていただくことも支援につながります。記念撮影用フォトフレームをご用意していますので、ぜひご利用ください。

せたがやハウス、なごやハウス、おおさか健都ハウス、ふくおかハウスの4ハウスでは、全国に160店舗を展開するストレッチ専門店『Dr. Stretch』のトレーナーによるコアバランスストレッチ(15分)を無料で体験いただけます。