大会要項
開催日 |
2014年9月21日(日)
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主 催 |
白山白川郷100kmウルトラマラソン実行委員会 (白山市、白川村、白山林道振興協議会)
| ||||||||||||||||||||||||
後 援 |
石川県、岐阜県、北國新聞社、(公財)石川県林業公社、(公社)岐阜県森林公社、白山市体育協会
白山市教育委員会、白川村教育委員会、白山比咩神社、白山石川医療企業団、(株)テレビ金沢
| ||||||||||||||||||||||||
特別協賛 |
|||||||||||||||||||||||||
協 賛 |
|||||||||||||||||||||||||
地元協賛 |
日本ケーブル(株)、(株)金沢村田製作所、中部三菱自動車販売(株)、トヨタ自動車(株)
(株)日本海コンサルタント、(株)ビー・エム北陸、ユニー(株)、EIZO(株)、(株)浅野太鼓楽器店
協和道路(株)、(株)金沢斫解体業、(株)スノーエリアマネジメント白山、(株)トスマク・アイ
北陸綜合警備保障(株)、(株)ムラシマ事務所、(株)山﨑組・山﨑商事
| ||||||||||||||||||||||||
応 援 |
(株)文教スタヂオ、カリフォルニア・レーズン協会、カンロ(株)、白山タクシー(資)、北日本運輸(株)
| ||||||||||||||||||||||||
協 力 |
白山市陸上競技協会、白山市交通安全推進隊、白山市交通安全協会、白山商工会議所、鶴来商工会
美川商工会、白山商工会、白川村商工会、(一社)白山市観光連盟、白川郷観光協会
石川県ホテル旅館生活衛生同業者組合白山支部、白川郷旅館組合、平瀬温泉旅館組合、白川郷飲食業同業組合
白川郷土産品組合、白山市町会連合会、白川村区長会、(一社)白山・石川建設業協会、白川村建設懇和会
白山市ボランティア連絡協議会、白山市観光ボランティアガイド協会、金城大学、金城大学短期大学部
| ||||||||||||||||||||||||
おもてなし協力 |
【白山市】上吉野農場、鶴来商工会、加賀味噌食品工業協業組合、美川商工会、あら与、石立美石堂、
白山一里野温泉観光協会、中宮温泉旅館協同組合、白山商工会議所、株式会社 圓八、白山商工会
白山吉野谷観光協会、(一社)白山ふもと会、スカイ獅子吼、(一社)白山市観光連盟
フットセラピーSPIRO、スパイラルテーピング協会北信越ブロック
【白川村】白川村商工会、白川郷観光協会、(有)帰雲商事、(株)ひだ白川郷鳩工房、白川郷鍋食い隊
そば処乃むら、白川郷スキークラブ、飛騨酪農農業協同組合
| ||||||||||||||||||||||||
企画運営 |
株式会社ランナーズ・ウェルネス
| ||||||||||||||||||||||||
参加資格 |
大会当日満18歳以上の健康な男女。車椅子での参加はできません。
| ||||||||||||||||||||||||
種 目 |
100km、50km
※コース状況によりコース・距離・関門時刻が変更となる場合があります。
| ||||||||||||||||||||||||
100kmの部詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||
50kmの部詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||
距離表示 |
2.5kmごとに設置
| ||||||||||||||||||||||||
給水所 |
コース上、3~7km間隔ごとに給水所を設置します。そのうち、数か所はレストステーション(着替え、補食サービス、冷却用簡易プールなどがあります)を設置予定です。
| ||||||||||||||||||||||||
計 測 |
ランナーズチップにて計測
| ||||||||||||||||||||||||
記録証 |
大会当日、記録証を発行します。順位、ラップタイムはホームページにのみ掲載します。記録証は最終記録のみの印字となります。(予定)
| ||||||||||||||||||||||||
表 彰 |
各種目、男女上位1位~6位を表彰。
| ||||||||||||||||||||||||
参加賞 |
大会オリジナルTシャツ
| ||||||||||||||||||||||||
完走賞 |
完走者全員に完走メダル進呈
| ||||||||||||||||||||||||
参加案内 |
大会約2-3週間前に送付いたします。
お申込後に住所を変更された方は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
| ||||||||||||||||||||||||
選手受付 |
・お申込みの際、前日受付会場を選択することができます。石川県白山市の「白嶺小学校」、もしくは、岐阜県白川村側の「道の駅 白川郷」です。参加者の皆様の都合に合わせて、選択することが可能です。お申込み後、変更することはできませんので予めご了承ください。希望者数により、会場を変更する場合がありますので予めご了承ください。
・選手受付は決められた時間内のみで行います。
・大会当日の受付は行いませんので、ご注意ください。
| ||||||||||||||||||||||||
大会スケジュール |
・表彰式は入賞者フィニッシュ後、随時行います。
| ||||||||||||||||||||||||
大会規則 |
・お申込みの際は、大会規則等の注意事項をよくお読みの上、ご理解いただき、自己責任においてお申込みください。
・本大会は、競技・競争ではありません。道路交通法を遵守して走行してください。
・原則、左側走行となります。コース誘導員の指示がある場合には、その指示に従って走行してください。
・大会参加に関しては十分にトレーニングを行い、事前に健康診断を受診するなど、体調には万全の配慮をした上でご参加ください。
・大会出場中の・映像・写真・記録等のメディアへの掲載権は主催者に属します。
・地震、風水害、荒天、事件、事故、その他の理由により、大会を中断・中止する場合がありますが、その場合でも参加料の返金等は一切いたしません。
・参加料にはマラソン保険加入費が含まれています。
・主催者は、大会開催中の疾病、事故(ケガ等)に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
・伴走を必要とするランナーの方は、お申込みの際に事務局へご連絡ください。
※伴走者の参加料は必要ありません。 ※選手・伴走者のどちらかがリタイアした場合、その時点で両者ともリタイアとなります。 | ||||||||||||||||||||||||
参加料の事前払戻しについて |
参加申込み手続き後に都合が悪くなって参加できなくなった場合は、参加料の一部を返金いたします。大会キャンセル申込書をお送りしますので、事務局までご連絡ください。
申出期間:2014年7月31日(木)まで,
※8月1日(金)以降は払戻しいたしかねます。 返金額:払込額の半額
返金予定日:8月末日
※大会当日、荒天などにより開催不可能と判断した場合、競技を中止・中断することがありますが、参加料の払戻しは行いません。あらかじめご了承ください。 | ||||||||||||||||||||||||
個人情報の取扱い |
主催者は、個人情報の取扱いについて個人情報保護に関する法令等を厳守し、個人情報を取扱います。なお、皆様の個人情報については参加通知の送付、大会プログラム、記録一覧への氏名・都道府県・クラブ名等の記載、次年度のパンフレット送付などに利用しますので、ご了承ください。
|